LibreOfficeを使ってCSVファイルを色々と整えるの巻
今回は、サーバー移転の前に、WordPressで構成されていた一部分を解体・再構築しようの巻の続きになる。
前回は前編と書いていたけれど、今回から、ナンバリング的なものはやめた。何回続くか分からない上、本来やろうとしていることとは別のことで引っかかることが多いので。
さて、今回は、Bptranを使って、CSVをロードしてみたところ、ダブルクォーテーションエラーと表示されてしまった所からスタートとなる。
"を'に置換してみた
ひとまず、現状を無視して、CSVファイルとして保存したものを、再びLibreOfficeで開けてみる。
ダブルクォーテーションがだめならばということで、編集 > 検索と置換を使って、記事部分のデータの範囲について、"を'(シングルクォーテーション)に置換した。
それと同時に、URLのデータについても、例えば、https://www.madowien.com/game/dungeon/elminage1/20110131225311.htmlで表示されていたものについて、検索と置換を使って、.html部分を外し、そして、https://www.madowien.com/game/dungeon/elminage1/部分も外すことにした。
で、この状態でCSVファイルとして保存。Bptranを再びローディング。やっぱりダブルクォーテーションエラー。はてさてどうしたものか。
視点を変えてTeraPadでファイルを見てみる
ということで、一旦、このCSVデータをTeraPadで開いてみた。すると、どうやら、区切り部分がタブらしきもので構成されていて、文字列の区切りとして " が使われているのが見えた。
ただ、bpTranのマニュアルを見ると、CSVファイルについては、区切りは , で、文字列の中に , や空白がある場合は、" でくくれという趣旨のことが書かれていたので、どうも区切り部分をどうにかしないといけないことが判明。
LibreOfficeにおいて保存方法を工夫してみる
再びLibreOfficeにて、そのCSVファイルを開いてみる。
普段の保存じゃなくて、ファイル > 名前を付けて保存 で、フィルター設定を編集するにチェックを入れて保存を選択をしてみた。
すると、テキストファイルのエクスポートの画面が出た。どうやら、CSVファイルの保存に関して、区切り記号などを変更できるようだ。ここで、フィールドの区切り記号を , 、テキストの区切り記号を " と選択してOKしてみた。
念のため、そのCSVファイルを、再びTeraPadで開くと、区切り記号として、,が入るようになっていた。なお、この状態で、試しにbpTranでCSVロードをしてみると、読み込めたようであった。
やったぜ。
次回予告気味の、テンプレート話
さて、bpTranでhtmlファイルなどを生成するにあたっては、テンプレートを作成しなければならないわけけれども、その前に、現状で当該ブログ部分が、どういう構成になっているのか見てみた。
すると大体の形としては、
topページと横並びaboutページ。1個下のディレクトリにdungeon-gameがあって、ダンジョンゲームのトップ。
ただ、dungeon-gameディレクトリと同じ高さに、dungeonのディレクトリがあって、その1個下には、各ゲームごとのトップ。さらにその下が個別記事という感じになっていた。
dungeon-game部分はもう削ってよさそうだとか、個別記事は今後bpTranで再構築すればいいやというのはいいとして、各階層のindex.htmlは、それなりに構築しないと行けないだろうし、ほかにもサイトマップやら他のものを考えないといけないかもしれない。
でも、いちいち、最初から作るというのは、やっぱり面倒くさいので、Type3_Orange | 無料デザインテンプレート集から、テンプレートをダウンロードして、そこから色々といじってみることにした。
ってことで、気が向いたら次回に続く。
Pick Up
- 1
-
Macbook air Mid2012 のバッテリー交換を行おうとして右往左往したときのログ(前編)
やったときのログシリーズ、バッテリー交換編
- 2
-
Macbook Air Mid2012 のバッテリー交換をしたときのメモ(後編)
バッテリー交換後編。