CD/DVDドライブから円盤を取り出せないときに使えるアイテムを今更紹介する回
ノートPCいじりの前回の続きをやろうと思って、ノートPCにCDあるいはDVDを入れて動かしていたのだが、途中で何故か、円盤がが入っているのに、入れてくれみたいな表示が出てしまった。
仕方が無いので、円盤を取り出そうとボタンを押してみるものの反応しない。かといって、入れたものとして作業を続けようとしても、表示は、入れてくれと繰り返すばかり。
さて、こういうとき、どうすべきかとなると、そのCD/DVDドライブの、緊急取り出し穴に細く固い何かを差し込めば、取り出しできるのはご存知の通り。
でもさあ、その細くて固いものって何使ってます?
手持ちにクリップピンがある人はいいけれど、そうじゃない場合だってあるわな。ってことで、今回、私が使えるアイテムとして推奨するのはこれである。
上ではビニタイという表示だけれど、ツイスト・タイとか、カラータイとか、ビニールタイともいうらしいけれど、どれがどうなのかはさっぱりわからん。まとまったコードについているやつであり、上記のように、袋をとめるために使うやつである。
そもそも、こういう名称であることを知らなかった。だいたい、「あのとめるやつ」とか「あのコードをまとめるやつ」いう呼び方をしていた。ちなみに、こいつを調べるのに、ちょっとだけ苦労したのは内緒だ。
で、その「あのとめるやつ」をどう使うかというと、大方の予想通り、芯を中心にして、Vの字におりたたんで先端を穴に差し込むだけ。そりゃ、芯は針金なんだから、できるに決まっているわな。
ちなみに、Vの字に折りたたむっていうのは、「あのコードをまとめるやつ」を広げて、長方形にした際に、各長辺同士を合わせる形で折り畳むといういみなので、念のため。
この手の、多くの人が知っているであろう小ネタの披露も、今後、ちょこちょこ進めていくかもしれない。
Pick Up
- 1
-
Macbook air Mid2012 のバッテリー交換を行おうとして右往左往したときのログ(前編)
やったときのログシリーズ、バッテリー交換編
- 2
-
Macbook Air Mid2012 のバッテリー交換をしたときのメモ(後編)
バッテリー交換後編。