すイエんサー カレーうどんの飛びはねってなんとかならないの~!! 今更視聴メモシリーズ
今回は、2011年6月7日に放送された分の視聴メモを書いてみる。今回はカレーうどんの回の前編という位置づけのようだ。ゲストは、春風亭昇太さんで、すイガールの、高田里穂さん(りぃ)、黒田瑞貴さん(みみ)、江野沢愛美さん(まな)が表題を追う回だった。
MCたちが、うどんを短くするってことじゃないよね??と、いきなり核心に迫る発言をしたことはさておき、今回も、多少、端折って視聴メモを書いていく。
結論
軽くまとめると…
うどんを短くし、カレーの汁にとろみをつけ、うどんをたっぷりの水で茹でることにより、ねじれのないストレート麺にする。
前半
3人によるカレーうどん実食。飛び跳ねた跡のある数が、まな13個、みみ11個、りぃ14個という状態からのスタート。
どうやら、うどんが不規則にブランブランと動き、飛び跳ねが発生している模様。
ここで登場したのは、謎の漁師。今回の先生役1である。持ってきたのは、おもちゃの釣りゲーム。糸が短い時の方がブランブランしにくいというヒント獲得ってことで、短いカレーうどん作りを実行。
まず、うどん半分にカット、沸騰したお湯に入れ15分間ゆでる。(できたうどんを器に入れて)カレー汁を注げば出来上がり。
さらに、ここで謎の歌手と合いの手役のギタリスト登場。流しなのかどうかは不明。夜明けのスキャットを歌う後ろで、「カレーうどん♪」という合いの手。ってことで、カレーのルーの部分も重要というヒントでしたとさ。
さっきのカレー汁は比較的水っぽかったそうだ。ってことで、片栗粉でとろみをつけましょうという展開へ。
ってことで、麺を短くし、かたくり粉でルーにとろみをつけた、カレーうどんを実食。飛び跳ね数は、みみ0個、まな0個、りぃ4個。完全に飛び跳ねを無くすにはまだ何かが足りないってことでMCパートへ。
MCパート
実食の際に、うどんの真ん中を持って食べるってどう?という意見が出たけれども、これは、カレーうどんの回の後編に地味に関わってくるのは内緒。
後半
うどん教室へ行く3人。そこにいたのは、手打ちうどんの職人さんとエプロンをつけた今回の先生役2。平たく鉢巻を巻いている2人が、3人に手渡したのは、ハチマキ。ねじり鉢巻き姿になった3人が手打ちうどんに挑戦。
麺棒で生地を平らに伸ばす。生地をうどんの太さにカット。そして、うどんを15分間ゆでる…ってときに、先生役は、うどんをお1人様1本でゆでるように指示(実際には5本くらい入れていたようだ)ってことで、ゆでたところでヒントタイム終了。
ハチマキヒントからは、以下の話を誘導。
市販のうどんを、普通にゆでたものをよーく見ると、ねじれている。一方、今回作ったうどんは全然ねじれていない。
うどんはねじれていることで、口に吸い込まれるときにぶるんぶるんと回転してしまい、あの不規則な暴れを起こしてしまっていたんだ。
じゃあ、なぜ、今回のうどんはねじれていなかったのかってことで、ゆでヒントによる誘導。
少量のうどんをゆでたからねじれなかったのかもしれない。じゃあ、たくさんのうどんをゆでてもねじれなくするのは?ってことで…、水を大量にしてゆでるべきってことが判明。
実はたくさんのうどんを少ないお湯でゆでると、お湯の温度が下がってしまう。すると、麺の内側まで熱が均等に伝わらなくなる。バランスよく膨張しないためねじれが発生しやすくなる。逆に、たっぷりのお湯でゆでると、麺の内側まで熱が均等に伝わりやすく、ねじれにくくなるのだ。
ってことで、以上の点に注意してカレーうどんを作り、飛び跳ね実演。3人とも飛び跳ねゼロになりましたとさ。
MCパート
ここで出てきた、カレーうどんは、短い麺を1人前50gに対して、お湯2.5Lでゆでた模様。
自分の家で作るうどんはこれでいいとして、じゃあ、お店で出てくるようなカレーうどんはどうすればいいのかな?ってことで、後編に続く。
Pick Up
- 1
-
Macbook air Mid2012 のバッテリー交換を行おうとして右往左往したときのログ(前編)
やったときのログシリーズ、バッテリー交換編
- 2
-
Macbook Air Mid2012 のバッテリー交換をしたときのメモ(後編)
バッテリー交換後編。