ま総研2000(まどの総合研究所ver.5.1)

みんながみんなその物事に興味があると思っちゃいけないよという精神で綴る備忘録

ライブDVDからubuntu13.10を起動した後、外付けHDDにubuntu13.10をインストールしたという話

   

前回の続き。ubuntu 13.10のライブDVDをNECのVALUESTARのVN550/Vで起動させようと思ったときに右往左往した後、ライブDVDからの起動まではできるようになった。ここから、外付けHDD(USB接続)に、ubuntuをインストールして、次からは、この外付けHDDから、ubuntuを起動させようとしたんだけど…という話のうち、ひとまず、インストールしたよという話だけを載せる事にする。

1記事1ネタの方が、記事として見やすいらしいので、こういう形をとることにした。

ライブDVDからubuntuを起動させた後にやったこと

外付けHDDにubuntuをインストールしてみるのであった。ということで、ubuntu13.10のインストールを選択。

そこで出てきた画面の、
「インストール中にアップデートをダウンロードする」
「サードパーティーのソフトウェアをインストールする」
をチェックして進み、次に表示されたインストールの場所については、外付けのHDDに入れたいので「それ以外」を選択した。

一旦、お別れ

ここで、新たにこのHDDのパーティションを弄りたいと思ったので、一旦新しいパーティションにする作業へ。

なお、今回使用しているHDDは、もともと、古いノートPCから取り出した30GBのHDDで、それをUSB接続を可能にする器をつけたものになっている。(IDE-CASE2.5 SLという名のHDDケースの中に、古いノートPCから取り出したHDDを入れたというだけの話参照)

さらに、このHDDには、もともとLubuntuが入っていた(古いバイオノートにLubuntu 13.04を入れてちょっと動かしたときの覚書参照)のだけれど、ここで一旦お別れ。さようなら。

まあ、どうせデスクトップ環境は、いずれLXDEにする予定なので、見た目的にはいずれ、元に戻る予定ではある。

GUIでのインストール作業は楽でいいですね

今回は、/boot 126MB(領域選択画面で128のつもりでセットしたら126になっていた)、/ に25,772MB、/swap領域に4105MB、を割り当て、ブートローダーは/boot部分に入れる事にした。

あとは、どこにすんでいるか、キーボードレイアウト、自分の情報などなど、を入れつつインストール完了という、いつぞやの、alterenate版のインストールに比べりゃ、楽なことこの上ない。便利な世の中ですね。

ここまでで参考にしたもの

Linux Computing:最新のLinuxをUSB外付けハードディスクでマルチブートする
Ubuntu Japanese Wiki:UbuntuTips/Install/CreateSeparateHomePartition
Ubuntu kledgeb::Ubuntu 13.10 その5 - Ubuntu 13.10のインストール(パーティションの作成)
Ubuntu Japanese Wiki:UbuntuTips/Install/InstallUbuntu

分離した話の続き

これで、外付けHDDからubuntuを起動させようと思った矢先、どうもUSBから立ち上がってくれない。BIOSの設定を試みるも、うん、わからん。面倒なので、あいつを噛ませちゃいましょう、使っちゃいましょうということで、続く。

 - Ubuntu