10年前に見たローカル番組におけるブログブーム特集の視聴メモ(過去記事探訪)::ま工房

ま工房はメインブログとは別のことをやろうとして面倒になってやめた夢の残骸です

今回の過去記事探訪は、前の前のブログで2005年5月5日に書いた「TVでブログブームの話題…時代だねえ」を加筆修正…というよりは、大幅に改変したものになる。

前回でブログブームはこの頃来ていたんだよという話をちらっとしていたけれど、これをある種、裏付けるものにもなるかもしれない。

ちなみに、その過去記事の話の流れとしては、夕方のローカル番組でブログブームの話をしていて、カリスマブロガーと言われるうちの2人がインタビューに答えていたよというものであった。

ってことで、ここから過去記事の掘り起こし開始。なお、この記事を投稿した時点で過去記事は消去する。

特集の前に番組の思い出

10年前の今ごろ、私の住む地域における夕方の番組に「ムーブ!」というものがあった。いわゆる、比較的、報道方面に寄ったタイプの地方ローカル番組であった。

この番組の特色としては、曜日によってコメンテーターが違うことによって、1日だけなら意見の偏りはあるけれど、1週間通しで見ると比較的公平な作りになっているというものであった。

後に色々あって、その形がわかりやすく崩されていくのだけれど、その頃の週刊誌に書かれていたことは、多分、だいたい合っているのだろうなあと。

特集の内容

さて、そんなムーブの2005年5月5日放送分にて、ブログブームの話題が出ていた。

大まかな流れとしては、この2005年において、ブログは多くの人に知られているよということを説明した後、ブログって何ですか?という話になり、取材に行ったアナウンサーがブログを作ってみたという話がありーの、有名人も書いているよという話やら、ブログが本になることもあるという話があったりして、最後にブログの良い点・注意点を述べるというものであった。

さて、ブログが本になるという話に関連して、カリスマ女子大生ブロガーにインタビューするというシーンがあった。そのインタビューに答えていたのが、さきっちょ&はあちゅう。特にはあちゅうの方は今も知っている人は多いかもしれない。

なお、インタビュー部分といっても、申し訳程度にVTRに挟み込まれていただけである。その部分を、過去記事でメモっていたので書き写す。

申し訳程度のインタビュー内容視聴メモ

さきっちょ:「何か記録に残したいなって思った時にブログというものがあって、これはぴったりだ……」
はあちゅう:「もともと文章を書くのが大好きで、日記を小さい頃から3つぐらいつくっていたんですよ。で、それの延長線上で書き始めました」
人気ブログになったわけとしては
はあちゅう:「求められるとよし楽しまなくっちゃと思うんですよ…(中略)…何とかして楽しませてやるっていう意地があって……」

10年前テレビで見たころにはあまりわからなかったけれど、この時点でも何となく見えるものがあるような気がするのはさておき…

番組内での特集のまとめとして

ブログのいいポイントとしては、

  • 知らない人と知り合える。
  • 本を出版できるかも知れない。
  • お小遣いを稼げるかも知れない。

注意点としては、

  • 変な人と関わらない様に気をつけろ
  • 情報のさらけ出しすぎは危険ですよ

こんなことがあげられていた。

かといってそこまでファンタジーを信用するわけもなく

この頃、視聴した時の感想としては、比較的にブログに好意的だったなあというものであった。あと、どのくらいしたら、ブログ叩き特集が組まれることになるのかなあという意地悪な見立てをしつつも。

あと、ブログのいい点のまとめについては、ちょっと疑問を持っていた。そんな知り合いができて本を出版できるなんてことは、いくらなんでも一握りでしかねえよと。

注意点にある「変な人と関わらない」という部分との整合性を考えりゃ、それを排除可能にする下地として、どう考えても慶応人脈の流れも含まれるじゃねえかと。

つまるところ、そこまでファンタジーを煽るのは、ややアンフェアなんじゃないのかと。そこさえなけりゃ、もっといい特集だったのにねえと思ったのだった。

以上。

前のブログの1年前の記事(2014年5月5日)

密かな人気 備忘録678回
とある卒業からの派生問題をうっすら考える回 備忘録677回
今更Plague Inc.をiPadで遊んだときのゲームプレイメモ9

戻るためのリンクなど

ま工房トップ

夢の残骸ページのトップ

このサイトについて

文字通りこのサイトについてをむなしく語る

プロフィール

一応ぺーじをつくったので書く

サイトマップ

このエリア限定のマップ

まどのラボトップ

ここから抜け出したい人に贈る